お得な方法いろいろ
宝くじ買い方ガイド
当選の確率を少しでも高めたい方にぴったりな「縦連」・「縦バラ」
つながった番号を購入することから「通し」とも呼ばれている「縦連」と、
「バラ」でありながら1等と1等の前後賞の両方を狙える「縦バラ」は、当選確率をアップしたい方にぴったりな買い方です。
<縦連(通し)>
● 「通し」の別名を持つ。その名の通り、つながった番号を通し(組番号は同じ)で買う方法です。
通常「連番20枚」を購入する場合、組が同じで連続する番号10枚のセット(通常の「連番」)を2セット購入することになるので、1セットの10枚は連番でも1セット目と2セット目の番号とは連続していないことになります。しかし、「縦連(通し)」なら、20枚連続する番号を購入することが可能に。もちろん30枚連続、40枚連続と10枚単位で連続番号の枚数を増やしていくことも可能です。
この買い方のメリットは、何と言っても「たった数番の違いで当選を逃してしまった!」ということを防ぐことができること。過去に「あ~あ、がっかり・・・」という経験をされた方には是非ともオススメしたい購入方法です。
<縦バラ>
● 「バラで連番3枚を10通り買う」購入方法です。
「1・2・3」や「18・19・20」など同じ組の中で連続した数字がそろう買い方なので、バラでも前後賞を狙うことができます。
前後賞を狙うために3セット(30枚)で購入します。
バラでありながらも1等と前後賞の両方をねらえるので、バラの楽しみを味わいつつ高額当選も狙いたい欲張りさんにはぴったりな買い方です。
当選確率アップ!?知ってトクする宝くじ買い方ガイド
日本一の高額当選売場「大阪駅前第4特設売場」とは
宝くじを100倍楽しくするオモシロコラム
当選確率アップ!?知ってトクする宝くじ買い方ガイド
日本一の高額当選売場「大阪駅前第4特設売場」とは
宝くじを100倍楽しくするオモシロコラム
ご注文はこちら

ページの先頭へ戻る